ブログ|FDK株式会社は横浜市で電気工事、空調工事、配線工事、エアコン工事を承っております

045-511-8033受付時間:09時~18時

045-511-8033
メールアイコン

blog

  • ホーム
  • ブログ
  • 知っておきたい!空調工事と電気工事の関係性とは?

知っておきたい!空調工事と電気工事の関係性とは?

2025.04.20

空調工事と電気工事は、快適な室内環境を実現するうえで密接に関わる工事です。

ここでは、電気工事、空調工事それぞれの具体的な内容と関係性を分かりやすく解説します。

 

◇電気工事とは

電気工事は、建物や施設の電力供給、照明、通信、制御などの電気設備を設置、修理、保守するための工事です。

実際の工事では、配線やケーブルの敷設、電気パネルやスイッチ、コンセントの設置が行われ、慎重な作業によって安全で信頼性の高い設備が構築されます。

電気工事は、安全で快適な生活や作業環境を実現するために欠かせない重要な役割を担っています。

 

◇空調工事とは

空調工事は、建物や施設内の快適な室温や湿度を維持するための設備の設置、修理、保守を行う工事です。

冷房、暖房、換気などの空調機器や配管、制御システムの取り扱いが含まれます。

 

◇電気工事と空調工事の関係性

電気工事と空調工事は、建物の快適性と機能性を支える重要な工事であり、密接な関係があります。

電気工事は電力の供給や制御を担い、空調工事は冷暖房や換気システムを設置・管理する役割を果たします。

空調設備の設置には電気配線や制御が必要であり、電気工事士の資格や技術が求められる場面も多いです。

両者は異なる専門性を持ちながらも、建物全体の効率的な運用を実現するために相互に補完し合う関係です。

 

弊社では、電気工事と空調工事をまとめて対応することが可能です。テナント改修時などに一括でご依頼いただければ、他業者への手間やコストを削減でき、お得に施工できます。

 

お問合せはこちら https://www.fdk-1.jp/contact